本鵠沼商店街について



本鵠沼商店街は、神奈川県藤沢市(湘南地区)にあります、小田急線「本鵠沼」駅を中心とした半径500メートルにある商店街です。
町並みは明治時代には別荘地として栄え「昔は本鵠沼から江の島海岸まで自分の土地を歩いて海水浴へ行くことができた」などいった豪快な話が聞ける場所です。
70件の会員で構成され、地域の皆様の生活を支えております。
本鵠沼商店街は、「あなたのそばの商店街で…!」をスローガンに、地域住民の方々と共に成長していきたいと思ってます。
自然豊かな当商店街、小田急江ノ島線「本鵠沼」駅から歩いて行ける蓮池(時期によってカワセミ・蓮の花が見る事ができます)
や長久保公園(都市緑化植物園)で、ゆっくりした一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ロゴについて

鵠沼(くげぬま)は、神奈川県藤沢市の南部にあり、東は境川、西は引地川、南は相模湾に囲まれた地域です。湘南にあると言ったほうが分かりやすいでしょうか。
鵠沼の鵠は「白鳥」の別名で、かつては多数あった沼に白鳥が飛来していたことからこの名前がついたようです。
そして鵠(くぐい)を「白鳥」と見間違えたことが由縁で、このロゴが生まれました。現在は商店街の街灯にこのロゴを使用しております。

文字サイズ
名前を検索する
業種別で調べる
本サイトの運営
本鵠沼商店街協同組合
- 所在地
- 神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡3丁目6番20号
- 問い合わせ時間
- 平日AM10:00~PM5:00
閲覧ブラウザ
Internet Explorerを利用の方
本サイトはHTML5を使用し制作されております。レイアウトの崩れなどの対応は行っております。
閲覧の場合は必ずブロックされているコンテンツは「許可」をしてください。
ですが一部機能の問題で確実に実装されない箇所が発生することもあります。
確実に不自由なく閲覧する場合には「Fire Fox」「Safari」 「Google Chrome」のブラウザを推奨いたします。